検証第二回:いきなり夜越しトレードだったが無事勝利!

いきなり第一回の検証報告でメンドクセー!と思いながらやっとの事で記事を書いたのですが(笑)なんとか今回も頑張って書いていこうと思います!

開発中のオリジナル手法は、基本的に

  1. 通貨ペア
  2. 取引時間帯

の制限はありません。

ただし、スプレッドが広がる早朝の取引は非推奨です。

基本的にどんな時間帯でもOK!と言っているので、それを証明するために、今回は夜中のトレードになりましたw

まあ、たまたま変な時間に目が覚めてしまい、それから寝られくなったので(^_^;)

暇つぶしにチャートを見てたら、なんかいい感じのサインが出てましたので、とりあえず入ってみようと思い、エントリーしたのがこちら。

通貨はAUD/JPYで、ロングでエントリーしました。

※画像は全てクリックして拡大できます

今回はローソク足の形を見たら、入った理由がだいたい分かるんじゃないかと思います。

だた、今は夜中…
今の時間帯までは、どの通貨もそれなりに動きがあるみたいだけど、これからは全然動かない可能性もあるw

となると、ポジション持ち越しになる可能性が出てくるが、それも想定してのエントリーなので、とりあえず推移を見守ります。

今回は夜中ですので、ある程度日足のローソク足形が完成しつつあり、これ以上下がるというイメージがなったのでエントリーした、というのも入った理由のひとつです。

使っているインジが、下をほぼ完全に否定していましたから( ̄ー ̄)

ほらね、やっぱり買いなんですよ(笑)

夜中とはいえ、結構自信があったので、このまま利益確定ラインまで一気に行って欲しいところです。

今回は、第一回のようなチキン利食いはしない!と心に決めているので(笑)少し眠くなってきましたが、もう少しチャートを観察していこうと思います。

ローソク足が確定した所で勝ちを確信したので、さすがに眠たくなってきたこともあり、ここでギブアップ!

損切りラインと、利益確定ラインは設定してあるので、今日はこのまま寝ることにします…zzz

・・・

・・・

はいっ、朝がやってきました!

早速チャートを見てみると…

あれっ?寝る前から殆ど上がってない…

しかも、上値が重い感じを漂わせているので、これはちょっと撤退も考えないとな…

という、またもやスムーズに勝てない感じになってました(^_^;)

でも昨日からのサインは、まだ「買い」の方が優位性が高いといった感じなので、まだしばらくはホールドしていきます!

朝8時を過ぎてから、ようやく方向が出てきました。

ローソク足の形もいい感じなので、これはちゃんと利益確定ラインまで行くんじゃないかという期待が出てきました♪

まあやっぱり、チャートを見てるとソワソワしちゃうので、エントリーしたら基本見ない!くらいがちょうどいいと思います。

見なければ、途中経過を知ることなく「勝ち」か「負け」かを確認するだけなので。

まけそうだったけど、結局は決済ラインまで到達した!という場合ならいいんですが、決済ライン付近まで到達してたのに、結局方向に進み、負けてしまった…なんて場合は「負けたという事実だけ」知ったほうがいいと思います。

なぜかというと、上のケースの場合、たしかにチャートを見てたら損切りラインに到達する前に損切りする人が多いと思います。

ただ、早めに損切りしてしまったおかげで、最終的には狙っていた方向に戻り、勝ちを手にしていたというトレードも出てくるからです。

そうなるとやっぱり悔しいので、熱くなってしまい、本来エントリーできるポイントじゃないのに、無理に入って大負けしてしまう…。

そして最後はメンタル崩壊して破産(T_T)

ちなみにコレ、全部らるふが経験してきたことですけどねw

だから今回のオリジナル手法は、エントリー後はできるだけチャートを見ないようにすることを推奨しているんです。

損切りと決済ラインだけ設定しておけば、あとは放っておくのが一番最高のトレードです。

そいうえば、マーケティングFXの作者も同じ様な考え方としていると思っていて、あの作者のトレードに対する考え方は、副業トレーダーにとって、とても参考になるとお見ます。

ということで、こんな検証ページを作らなかったら、とっくにチャートから離れていたらるふですが、スクショを取らないといけないので(汗)、泣く泣くチャートを見ていると、ようやく大陽線が出て、見事決済ラインまで到達してくれました!!

最終的には20pips弱程取れました。

まあ今回は、さすがに前回のようなチキン利食いは避けたかったので、なんとか指値まで到達してくれて何よりです(^^

その後も一瞬、大きく伸びましたが、結局長い上ヒゲをつけたので、だいたい利益確定ライン付近で値が止まるという予測は合っていたんじゃなかと思います。

今回のルールのひとつに、基本はリスクリワード1:1とありますので、大体損切りと利確が同じくらいのラインで、みごと勝利を収めました!

今のところ結構いい手法なんじゃないかと思ってます。

基本的にエントリー後は放置でもOKですから( ̄ー ̄)

むしろ放置を推奨しますけどね。

ただし、この手法も聖杯ではないので、当然負けることもあります。

多くの手法と同じように、この手法はトレンドが出ている時はかなりの確率で勝てますが、レンジ相場の時は、かなりの確率で負けますw

逆にいえば、トレンド相場だけ狙っていけば、かなりよい勝率を出せるので、結構なスピードで資金が増えていくと思います。

このトレンドか、レンジか、を見極めることがこの手法のポイントになります。

ただエントリーにはいろんなフィルターを使って分析しているので、負けトレードが何回も連続して起こることはあまりないと考えています。

その辺は、もし公開することになったらエントリーすべきポイントの所で細かく解説していくので、心配無用です!

ただ、この検証企画も既に飽きてきたので(汗)、今後は手法を手にした方のために動画で解説していったほうがいいかな、なんて考えています。

最近仕事の関係で、動画編集ソフトを使うことになりそうなので。

まあ、現時点では全然できないのでw
いつになることやら(^_^;)

でもチャートの動画解説は一度やってみたいなと思っていたので、もし機会があればやっていけたらと思います。

何度も言いますが、らるふはあくまで「副業トレーダー」なんで、気長に待ってくださいw

今回は夜越しトレードを検証してみましたが、初心者やあまり勝ててないトレーダーさんの場合、夜越しトレードは止めておいたほうがいいです。

今回は平日の夜越しなので特に大きな動きはありませんでしたが、副業FXトレーダーは絶対

週を跨いてポジションを持つ

これは絶対ヤメてください!!

絶対です。死にますw
簡単に利益吹っ飛んで損切りされますから(^_^;)

週明けは、いわゆる「窓開け」の状態でスタートするケースも結構あるので、デイトレの損切り幅なんて簡単に刈られます。。

もちろん最初からスイングトレードで、適正なロットでエントリーしているなら問題ないですが、副業デイトレーダーの場合、ポジションを長く持つ程リスクが高まるので、絶対にヤメましょう!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事